清流、四万十川に育まれた絶品「しまんと栗」
柔らかな実、強い甘み、ホクホクの食感
ゆで栗にして良し。スイーツに仕上げて良し
しまんと栗は、主に銀寄栗という品種です。ふっくらとして反り返った栗です。この栗は非常に甘味が強く、ホクホクした口当たりが特徴。
一口食べるだけで、他の栗との違いを実感していただけます。このため高級栗菓子で有名なマロングラッセは、ほとんどこの栗で作られるほどなのです。秋の深まりを感じるなら、美味しい「しまんと栗」で。
ぜひ一度ご賞味下さい。
しまんと栗の特徴とは
栗はとても、虫がつきやすい作物です。一般に市販されている栗は、栗の実の中にいる虫を殺すため、燻蒸処理をします。栗の表面の色艶が悪くなり、輝きも悪くなります。 タケダは燻蒸処理をしていない栗を仕入れて販売しています。そうすることで、栗が本来持っている味わいを損なわずに召し上がっていただけます。 水槽に栗を移し、浮いている虫食い栗を除きます。残りの虫なし栗を集め、専用の貯蔵庫に出荷まで貯蔵します。安心してご注文下さい。
しまんと栗。秋のご家族の団らんに
- ほっくほく栗ごはん
- 手軽に、ゆで栗
- 香ばしい焼き栗
とっても美味しい「しまんと栗」は、お子様も大好物。ホクホクした優しい甘みが、お子様にピッタリです。家族みんなで召し上がってください。きっと笑みがこぼれてくるはず。 「しまんと栗」のふんわりとした甘みで家族みんなが幸せな気持ちになることでしょう。
しまんと栗のお召し上がり方
栗が浸るよりたっぷりの水に小さじ一杯の食塩を入れ、50分〜60分(2L, 3L)茹でてから、栗を真二つに割りスプーンですくってお召し上がりください。その栗を口に頬張ると、甘〜い味わいが口いっぱいに広がります。栗本来の香りがあなたのお部屋に漂います。
しまんと栗の保存方法
到着後、栗の貯蔵温度はセ氏0度で。家庭の冷蔵庫なら、肉や魚の貯蔵庫くらいの温度がこれに近いでしょう。栗を冬眠状態に保ちます。 こうすることで収穫時の鮮度を保ち、収穫の時よりむしろ甘味を増します。栗は乾燥すると実が硬くなるので、ビニールの袋に入れて保管してください。
「栗の甘露煮」の作り方
材料
- 栗 250g
- 砂糖 100g
- みりん 大さじ1
- 塩 少々
- 水 200cc
- 洋酒 お好みで
作り方
- 栗は位置時間以上水につけて皮を柔らかくしておく。
- 皮と渋皮をむく。専用の皮むき器のほうが包丁よりちょっと簡単。
- 鍋に水と砂糖を入れて火にかけ、砂糖を溶かす。
- 栗を入れ、煮立てないように弱めの中火で10分〜15分煮る。途中アクをすくう。
- みりん、塩を加えてさらに5分煮る。洋酒を入れるときはここでプラス。
- 栗だけを瓶に入れ、煮汁をとろりとするまでに詰めて瓶に注ぎ、フタをして出来上がり♪
しまんと栗の効能ご存じですか?
疲労回復、風邪の予防、整腸、便秘、肌の老化防止… 実は栗は、とても栄養バランスのよい食べ物です。
便秘改善に役立つ食物繊維、風邪予防や美容の効果のあるビタミンC、疲労回復させるビタミンB1、老化防止のビタミンB2、他にもビタミンD・カルシウム・鉄分、高血圧予防や動脈硬化などに効果があるカリウムなどなど…豊富に栄養素が含まれているんです。 また血を作る葉酸も含まれていて、貧血予防や葉酸を多く必要とする妊婦の方にも最適です。また消化吸収がよく、体内で他の食物と合わさり栄養素の吸収も助けてくれます。主成分は糖質で、ブドウ糖やショ糖も多く含むため甘みがあり、カロリー源にもなります。たんぱく質は白米と同じくらい含まれるので、古くから備蓄食糧として非常用にも重宝されてきました。 栗は栄養価の高い食べ物ですが、その一方でカロリーも高いので食べすぎには要注意です。
しまんと栗の誕生秘話
栗の歴史はとても古く、縄文時代の遺跡からも数多くの栗が出土しています。平安時代の初期には京都の丹波地域で栽培され始め、徐々に地域が拡大していきました。古事記や日本書紀にも登場し、平安時代の法典「延喜式」には、乾燥させて皮をむいた「搗栗子(かちぐり)」や、蒸して粉にした「平栗子(ひらぐり)」なども記されています。 日本各地で栽培されていた栗ですが、昭和16年頃に発見された害虫「クリタマバチ」による被害で日本中の栗園は大打撃を受けました。それ以降はクリタマバチに抵抗性を持つ品種が育成されて現在に至っています。 銀寄(ぎんよせ)は大阪府豊能郡歌垣村倉垣(現在の豊能郡能勢町)原産の歴史ある品種です。かつては銀由、銀善などともいわれていましたが、現在では「銀寄」で統一されています。人気の品種で、日本の栗生産の15%を占めています。
しまんと栗 その生産地
高知県の中心高知市から南西へ車で2時間あまり。高知県高岡郡四万十町は、最後の清流と言われる美しい四万十川が流れる町です。豊かな自然に恵まれ、美しい水がふんだんにあります。南国高知の豊かな太陽をいっぱいに浴びて、栗の木が育っています。また山間部のため朝晩は冷え込み、甘みが凝縮されます。
美味しくないものは売らない。
昭和二年創業武田青果の変わらぬこだわり
こだわり? 信頼できる生産者さんのものに限定
仕入れは高知県高岡郡四万十町のもので、信頼できる生産者さんのものに限定しています。 燻蒸剤の影響を考慮し、薫蒸処理される前の状態でお届けさせていただきます。 1個1個水に浮かせて虫食い栗を除いてから、出荷しています。
お客様からの喜びの声
ツナ 様
しまんと栗がテレビで紹介されていたのを観て、ずっとお取り寄せしたいと思っていました。
武田青果さんでは、栗の特徴も分かりやすく掲載していて、サイズも豊富なので、購入時はどれにしようか迷う程!
結局、2Lから始まり、3L?4Lと時期をずらして順番に取り寄せました笑笑
九州にも美味しい栗はあるけど、美玖里は甘さも大きさも抜群!!家族で取り合いになる程です笑笑
年々激しくなる自然災害の中、とても美味しい栗を有難うございました!また、購入させて頂きたいです☆
ツナ 様
こちらで四万十栗を購入したのは2度目です。
前に購入した時にとっても甘くて美味しくて、スーパーで売られている栗とは全然美味しさが違いました。
絶対毎年注文しようと思って楽しみにこの時期を待っていたのですが、翌年は台風の影響だったか何かで販売していなくて、ガッカリしたのを覚えています。
なので、秋になると武田青果さんのホームページを開いてまだかな〜と、しょっちゅうチェックしています笑。
そして、今年は無事に購入する事が出来ました!とても嬉しいです。
待ちに待った栗はやっぱり甘くてホクホクでとっても美味しい〜。
あっという間になくなっちゃいました。
また絶対来年も再来年もずっと購入します!
とっても美味しい栗をありがとうございました。
りゅう 様
毎年栗購入で利用させて頂いです。栗も大きく質が良くいつも満足しています。
また来年もよろしくお願いします。
- ■今日
- ■定休日
- ■午前中のみ営業
発送日は,
通常ご注文日から2〜3営業日頃となります。
誠に勝手ながら繁忙期や商品の入荷状況によっては、1週間から10日くらいお待たせすることもございますのでご了承くださいませ。