土佐清水の雄大な自然が育てた
甘くとろける幻のマンゴー
マンゴー通に大人気 大きく濃厚な甘みとトロピカルな味
キーツマンゴーは大きいのが特徴で、通常のマンゴー(アップルマンゴー)と比べて約2倍の大きさと非常に大きく、満足のいく食べ応えです。さらに、きめ細やかな食感ととろりとした濃厚な甘みがたまりません。
しかし、生産者も少なく収穫時期も短いため幻のマンゴーと言われています。「りぐっちょマンゴー」は土佐弁で「こだわっている」という意味の「りぐっちゅう」から名付けられました。
安心、安全な蒸熱処理していない国産マンゴーだけをお届けします
人気の高まってきたマンゴーは、輸入品も増えてきています。しかし輸入マンゴーは害虫駆除のため、蒸熱処理が義務付けられています。武田青果では国産にこだわり、蒸熱処理していない、安心で安全なマンゴーだけを取扱っています。安心してご注文ください。
りぐっちょキーツマンゴーは高知県土佐清水市の雄大な自然の中で育てられております。
りぐっちょキーツマンゴーは、ご贈答に最適です。
マスコミでも話題のマンゴーは、大切な先様にお届けするのに最適。そのトロピカルな味わいについて自然と話の輪が広がり、楽しい語らいの時間が過ぎることでしょう。
- お祝いに
- お中元に
- お誕生日に
- お世話になった方へのお礼に
- お呼ばれの手土産に
いただいた方の笑顔が思い浮かぶ失敗のないお届け物。それが甘い「りぐっちょキーツマンゴー」です。深い味わいの「りぐっちょキーツマンゴー」をご家族で召し上がっていただくときっと感動の声が上がるはずで。
美味しくないものは売らない。
昭和二年創業武田青果の変わらぬこだわり
こだわり? 信頼できる生産者さんのマンゴーに限定
仕入れは、高知県土佐清水市のもので井村俊雄さんの栽培されたマンゴーに限定しております。
こだわり? タケダの目と舌で吟味。
美味しいマンゴーだけを出荷。
光センサーで糖度をはかって、目安として18度以上のマンゴーのみを出荷しています。完熟すれば糖度は20度以上になります。