//241118 min.jsが502エラーになるため差し替え対応

シャリシャリッ!
音も涼しげな豊水梨で
秋を実感
「土佐豊水梨」

豊水梨は日本の梨生産量の4分の1以上を占める代表格。
バランスの取れた味わいが魅力

夏が終わり暦が秋に変わると、豊水梨が出荷されてきます。見た目は幸水梨と似ていますが、幸水梨と比べると果実は少し大きく、肉質も柔らかく、甘味も水分も多く、また少し酸味がありますので、甘味と酸味がうまく調和した濃厚な味わいとなっています。豊水梨は梨の品種の中で一番バランスのとれた味覚ともいわれます。素直な甘さに、ほどよく酸味がのり、甘くてジューシーな味。梨好きには、たまらない一品です。

「土佐豊水梨」の特徴とは

果汁たっぷりで、酸味と甘みのバランスがよい梨です。夏の南国高知の太陽をいっぱいに浴びて育つため、糖度は13度〜14度あり申し分ない甘さです。シャリシャリッとした歯ざわりは、ペントザンやリグニンという物質が果肉に蓄積することで細胞壁が厚くなった石細胞と呼ばれるものによるものです。これは洋なしにも含まれますが、和なしの方がその量が多いため食感に大きな差が生じるのです。バランスの取れた味わいと爽やかな食感。申し分なく皆様に満足していただけると思っています。

土佐豊水梨 初秋のご家族の団らんに

とっても美味しい「土佐豊水梨」は、お子様も大好物。爽やかな酸味が、残暑を癒してくれます。家族みんなで召し上がってください。きっと笑みがこぼれてくるはず。「土佐豊水梨」の優しい甘みで家族みんなが幸せな気持ちになることでしょう。

「土佐豊水梨」のお召し上がり方

皮に近い部分が甘く、芯にやや酸味があるので、皮は出来るだけ薄くむき、芯はやや大きめに取り除いてください。また果実の上部(軸側)より下部の糖度が高いので、果実の上部から食べると最後までおいしく召し上がれます。梨の甘味成分である果糖は程よく冷やすとより甘味が強くなるので、食べる2時間ほど前に冷蔵庫に入れると、より美味しく召し上がれます。豊水梨は糖分が多いわりに酸味が若干あるため、あっさりと食べられます。食後のデザートに最適です。

豊水梨の保存方法

贈答用などとしてケース単位で頂いたときは、果皮の青味の多い果実から順に選び、冷蔵庫で保存ししてください。

梨のカラメルコンポートの作り方

材料

  • 梨 1〜1個半
  • グラニュー糖 40g
  • 水 10cc
  • バター 10g

作り方

  1. 鍋にグラニュー糖と水を入れ、中火にかけてカラメルを作ります。
  2. 濃いキツネ色になったら、くし形に切った梨とバターを入れて煮詰めていきます。
  3. 煮汁がとろりとしてほぼ無くなるまで煮詰めたら完成です。温かいままでも良いですが、冷やしても美味しいです。

土佐豊水梨の効能ご存じですか?

梨はソルビトールの含有量が多く、呼吸器病の予防、治療に役立ちます。漢方薬にも『雪梨膏』という梨を含んだ方剤があるくらいです。また体を冷やす働きがあり、発熱疾患に用いると解熱を促してくれます。
カリウムが含まれるため、血液中のナトリウムイオンの増加を防ぎ、高血圧などに有効です。アミノ酸の一種のアスパラギン酸が含まれ、疲労回復効果があります。プロテアーゼ(タンパク質分解酵素)が消化を助けたり、肉料理において肉を柔らかくしたりする効果があります。
最近の研究では、便通を良くし、血糖値を抑えて糖尿病予防に効果的であることがわかってきました。さらに食物繊維のリグニンが発がん性物質を吸着し、大腸がん等を予防することも判明しました。

土佐豊水梨の誕生秘話

梨の語源には諸説がありますが、江戸時代の学者新井白石は中心部ほど酸味が強いことから「中酸(なす)」が転じたものと述べています。日本で梨が食べられ始めたのは弥生時代頃とされ、登呂遺跡などから多数食用にされたとされる根拠の種子などが見つかっています。『日本書紀』にも記述が残っています。
20世紀前半は二十世紀梨と長十郎梨が生産量の大半を占めていましたが、戦後になると1959年に幸水梨、1965年に新水梨が登場し普及しました。豊水梨は果樹試験場(現、果樹研究所)によって1954年に幸水とイ-33の交配で作られ、1972年に命名されました。

土佐豊水梨その生産地

高知県の中心高知市から西北へ車で1時間あまりの佐川町黒岩。昭和初期から日本梨を栽培している地域です。ここでは23戸の農家で黒岩梨出荷組合を運営しています。また高知市の西部、車で半時間の春野町でも5〜6戸の農家で梨が栽培されています。このどちらも仁淀川流域に位置しています。最後の清流と呼ばれる四万十川に負けず劣らずの、美しい川です。また土佐市や香南市土佐山田町にも篤農家がいらっしゃいます。

美味しくないものは売らない。
昭和二年創業武田青果の変わらぬこだわり

こだわり? 信頼できる生産者さんのものに限定

仕入れは、高知県佐川町黒岩、高知市春野町などのもので、信頼できる生産者さんのものに限定しています。

こだわり? 糖度13度以下のものは仕入をしません

糖度計で糖度を測って、13度〜14度未満のものは仕入れをしません。

お客様からの喜びの声

NM 様

いつもお世話になっております。
今回は知人に送らせていただきました。
「梨は果物の中でも1、2番に好きです」と喜んでいただけました!

ブッチー 様

針木産は親戚のすすめもあり、今年も取り寄せましたが、、、やはり、良いですね!美味しい!!
知人に差し上げました処、とても、喜ばれました。
ありがとうございましたm(_ _)m

お客様の声をもっと見る
昭和二年創業武田青果は昭和天皇お買い上げの名誉を賜りました
表示切替: 並び順: 在庫:
2件中1件〜2件を表示

商品一覧

2件中1件〜2件を表示

カレンダー
  • 今日
  • 定休日
  • 午前中のみ営業

発送日は,
通常ご注文日から2〜3営業日頃となります。

誠に勝手ながら繁忙期や商品の入荷状況によっては、1週間から10日くらいお待たせすることもございますのでご了承くださいませ。