土佐小夏は、南国高知の初夏を代表する果物。
また、果皮を一緒に食べる珍しいフルーツとして知られています。
果実の酸味がほんのり和らいで小夏特有の優しい甘みとして舌を楽しませてくれます。
まさに病みつきになる味わい。
甘過ぎず酸っぱ過ぎず、適度な甘みと酸味が奏でるハーモニーは、初夏の日差しの中で召し上がっていただくのにピッタリです。
土佐小夏 お買い物はこちら!
- 生産地:高知県高知市【武田自家農園】
- 内容量:自家製小夏約5kg(S~2Lの均一サイズ)【訳あり品】
- 箱サイズ:【化粧ダンボール箱】(幅340/奥行250/高さ180mm)
- タケダが、一年掛けて丹誠込めて作りました。 見かけはよくない(傷は、多め、外皮の硬さも硬いものがあり)ですが、 お味は甘味だけでなく酸味も爽やかで人気です。
- 箱詰写真は約5kg(Mサイズ×35玉入り)のものです。
- 令和4年4月下旬から販売予約を開始します。まろやか熟成後、5月中旬から発送となります。
- 今年は、収穫量も多く、昨年よりお手軽な価格にて販売させていただけます。甘さの目安になる糖度は、12度~13度あり美味しく仕上がっています。
お客様の声
けいこふぁ様 | 投稿日:2021年07月09日 |
おすすめ度:
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
みずみすしくて、香りもよかったです。
美味しくいただきましょた。 サイズが大きめだったせいか、種が少し多かったような気がしますが、お値段との兼ね合いでまあ仕方ないかなと思います。 また来年もお願いしたいです。 |
お店からのコメント